最終更新日2022年07月28日
法人番号3010001008757
証券番号4061
山本学(1956年03月31日)。1981年、デンカ株式会社入社。2004年、同社電子材料事業本部機能性セラミックス事業部長。2009年、同社執行役員、電子材料事業本部電子材料事業部長。2011年、同社上席執行役員。2013年、同社常務執行役員、電子・先端プロダクツ部門長。2013年、同社取締役兼常務執行役員。2015年、同社経営企画室長。2016年、同社取締役兼専務執行役員。2016年、高圧ガス工業株式会社社外監査役(~2019年6月)。2017年、同社代表取締役社長兼社長執行役員。2021年、同社代表取締役会長(現任)。
今井俊夫(1959年01月25日)。1982年、デンカ株式会社入社。2006年、同社スチレン事業部長。2011年、同社経営企画室長。2013年、同社執行役員、エラストマー・機能樹脂部門長補佐。2015年、同社エラストマー・機能樹脂部門長。2017年、同社常務執行役員。2019年、同社Denka Value -Up 推進室長。2019年、同社取締役兼常務執行役員。2020年、同社取締役兼専務執行役員。2021年、同社代表取締役社長兼執行役員(現任)。
新村哲也(1958年01月28日)。1980年、デンカ株式会社入社。2007年、同社千葉工場ポリマー研究センター長。2009年、同社中央研究所副所長。2011年、同社青海工場次長。2013年、同社執行役員、青海工場副工場長。2015年、同社技術部長。2017年、同社常務執行役員。2019年、同社青海工場長。2021年、同社専務執行役員。2021年、同社取締役兼専務執行役員(現任)。
高橋和男(1960年03月30日)。1983年、デンカ株式会社入社。2013年、同社千葉工場次長。2015年、同社大船工場長。2017年、同社執行役員、大牟田工場長。2019年、デンカパフォーマンスエラストマーLLC社長。2021年、同社常務執行役員。2021年、同社取締役兼常務執行役員(現任)。
福田良之(1956年09月08日)。1979年、株式会社日本興業銀行入行。2004年、株式会社みずほコーポレート銀行本店営業第七部長。2006年、同行執行役員、営業第十五部長。2007年、同行執行役員、証券部長。2008年、同行常務執行役員、営業担当役員。2010年、同行常務執行役員、コンプライアンス統括グループ統括役員兼審査グループ統括役員。2011年、同行常務執行役員、コーポレートバンキングユニット統括役員。2012年、同行常務執行役員、大企業法人ユニット長兼事業法人ユニット担当(~2013年3月)。2013年、みずほ証券株式会社取締役副社長兼副社長執行役員、投資銀行部門長兼金融公共グループ長(~2014年3月)。2014年、新光投信株式会社取締役会長(~2015年11月)。2015年、株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構代表取締役社長(~2021年6月)。2021年、デンカ株式会社社外取締役(現任)。
鈴木正治(1955年12月11日)。1981年、デンカ株式会社入社。2005年、同社渋川工場次長。2007年、同社大牟田工場次長。2011年、同社執行役員、デンカケミカルズHDアジアパシフィックPte .Ltd .ダイレクターチェアマン。2015年、同社常務執行役員。2017年、同社経営企画室長。2017年、同社業務プロセス改革推進室長。2018年、同社Denka Value -Up 推進室長。2019年、同社取締役兼常務執行役員。2020年、同社取締役兼専務執行役員。2021年、同社取締役顧問。2021年、同社取締役常勤監査等委員(現任)。
木下俊男(1949年04月12日)。1983年、公認会計士登録。1989年、米国クーパースアンドライブランド(現:プライスウォーターハウスクーパース)パートナー(~1998年6月)。1994年、中央監査法人代表社員(~2005年7月)。1998年、米国プライスウォーターハウスクーパースニューヨーク本部事務所北米統括パートナー(~2005年6月)。2005年、中央青山監査法人東京事務所国際担当理事(~2007年6月)。2007年、日本公認会計士協会専務理事(~2013年7月)。2013年、日本公認会計士協会理事(~2016年7月)。2014年、パナソニック株式会社社外監査役(現任)。2014年、グローバルプロフェッショナルパートナーズ株式会社代表取締役(現任)。2014年、株式会社ウェザーニューズ社外監査役(~2018年8月)。2015年、株式会社アサツーディ・ケイ社外取締役(~2018年12月)。2015年、デンカ株式会社社外監査役株式会社タチエス社外取締役(現任)。2015年、株式会社みずほ銀行社外取締役(~2019年9月)。2018年、スリープログループ株式会社社外取締役(現:ギグワークス株式会社)(~2022年1月)。2019年、同社社外取締役監査等委員(現任)。
山本明夫(1951年12月02日)。1974年、三井物産株式会社入社。1999年、ベネルックス三井物産社長。2004年、三井物産株式会社合樹・無機化学品本部副本部長。2007年、同社執行役員(~2010年3月)、タイ国三井物産社長。2009年、三井物産プラスチックトレード株式会社(現:三井物産プラスチック株式会社)代表取締役社長(~2014年6月)。2014年、同社顧問(~2015年6月)。2015年、デンカ株式会社社外取締役。2021年、同社社外取締役監査等委員(現任)。
的場美友紀(1973年08月15日)。2000年、弁護士登録(東京弁護士会)。2013年、日本弁護士連合会常務理事(~2014年3月)。2015年、株式会社モスフードサービス経営サポート本部シニアリーダー。2018年、同社リスク・コンプライアンスグループリーダー(~2019年3月)。2019年、同社リスク・コンプライアンス室長(~2020年9月)。2020年、日東工器株式会社総務本部知財法務部。2021年、同社総務本部知財法務部長兼コンプライアンス担当(現任)。2021年、デンカ株式会社社外取締役監査等委員(現任)。
2008 | |
---|---|
company
300億円
|
company
|
|
---|---|
40%
|
company
|
|
---|---|
40%
|
company300人
|
化学製品などの製造および卸売を手掛ける。エラストマー・機能樹脂事業としてポリスチレン樹脂やクロロプレンゴムなど、また、インフラ・ソーシャルソリューション事...
プラスチック事業では、液晶ディスプレイの表示に用いる「ポバールフィルム」、酸素をはじめとする気体の遮断を目的とする「エバール」の製造を行う。また、ケミカル...
シール事業として、自動車のギアやエンジンに用いられるオイルシール等の製造および販売を手掛ける。また、関連会社であるイーグル工業株式会社が、テクニカルシール...
モビリティ事業において、エラストマーや機能性コンパウンド及び海外PPコンパウンド、機能性ポリマーなどの自動車用品の製造・販売、並びに自動車など工業製品の新...
主に製紙、電子部品、自動車部品向けの機能科学材料を製造。製紙化学薬品として、製紙の品質を向上させる薬品や殺菌剤、防腐防黴剤を製造。電子部品向けには、耐熱性...
ドイツを中心とした総合化学メーカーBASFの日本法人で、化学用品の開発および製造を行う。例えば自動車や農業製品、電子機器や家具などに使われるポリウレタンや...
主な事業はウレタン樹脂関連の加工から販売までで、再生化学品類の有効活用に関する研究や開発も行う。ウレタン・化学品製品が主力の商品となる。さらにグランド材も...
香水や化粧品、コスメなどのOEM製品製造を中心事業としている。主には、アトピー関連やデッドシー関連、アーユルベーダー関連の化粧品を製造する。また、医薬部外...
化学製品などの製造および卸売を手掛ける。エラストマー・機能樹脂事業としてポリスチレン樹脂やクロロプレンゴムなど、また、インフラ・ソーシャルソリューション事...
アイダエンジニアリング株式会社の工作機械や、旭ダイヤモンド工業株式会社の切削工具の販売を主に行う。また、アイコーエンジニアリング株式会社や株式会社アイエイ...
本会社である東洋インキ製造株式会社が発足した老舗の色材料メーカー。創業以来製造を続けている色材は、ジュース缶から自動車の塗装など身近にある様々な生活用品に...
ドイツを中心とした総合化学メーカーBASFの日本法人で、化学用品の開発および製造を行う。例えば自動車や農業製品、電子機器や家具などに使われるポリウレタンや...
化学製品などの製造および卸売を手掛ける。エラストマー・機能樹脂事業としてポリスチレン樹脂やクロロプレンゴムなど、また、インフラ・ソーシャルソリューション事...
1951年に新潟の天然ガスを海軍の技術を利用して工業を営むことを目的とした日本瓦斯化学工業株式会社が発祥で、日本で初めてメタノールやアンモニアの合成に成功...
本会社である東洋インキ製造株式会社が発足した老舗の色材料メーカー。創業以来製造を続けている色材は、ジュース缶から自動車の塗装など身近にある様々な生活用品に...
チッソ株式会社の子会社であり、液晶や有機EL、電子部品などの機能材料を製造するほか、発電設備や電池などのエネルギー関連事業を行う。また、化成肥料や水処理シ...
2008 | |
---|---|
company
300億円
|
※Baseconnectで保有している主要対象企業の売上高データより算出
デンカ株式会社が本社を構える東京都では、約120社の化学業界の会社の企業が上場しています。
デンカ株式会社が本社を構える東京都には、プラスチック・樹脂加工、プラスチック製品製造、プラスチック・樹脂製部品製造事業の企業が多く存在しています。
Baseconnectで閲覧できないより詳細な企業データは、
別サービスの営業リスト作成ツール「Musubu」で閲覧・ダウンロードできます。
まずは無料でご利用いただけるフリープランにご登録ください。
クレジットカード等の登録不要、今すぐご利用いただけます。