最終更新日2022年05月18日
法人番号2010001008683
証券番号1961
長谷川勉(1953年03月04日)。1975年、三機工業株式会社入社。2008年、同執行役員建設設備事業本部東京副支社長。2009年、同執行役員建設設備事業本部事業戦略本部長。2010年、同上席執行役員建設設備事業本部東京支社長。2011年、同常務執行役員東京支社長。2012年、同専務執行役員営業統括本部長。2012年、同取締役専務執行役員営業統括本部長。2013年、同代表取締役専務執行役員建築設備事業本部長。2015年、同代表取締役社長執行役員。2020年、同代表取締役会長(現任)。
石田博一(1959年01月22日)。1983年、三機工業株式会社入社。2012年、同執行役員営業統括本部副本部長。2013年、同執行役員北海道支店長。2016年、同常務執行役員建築設備事業本部営業統括本部長。2017年、同取締役常務執行役員建築設備事業本部営業統括本部長。2018年、同取締役専務執行役員経営企画室長。2020年、同代表取締役社長(現任)。
三石栄司(1952年02月24日)。1972年、三機工業株式会社入社。2011年、同執行役員中部副支社長。2013年、同常務執行役員中部支社長。2017年、同専務執行役員建築設備事業本部長。2017年、同取締役専務執行役員建築設備事業本部長(現任)。
工藤正之(1959年06月27日)。1985年、三機工業株式会社入社。2014年、同執行役員ファシリティシステム事業部長。2017年、同常務執行役員建築設備副事業本部長。2018年、同常務執行役員。2018年、同取締役常務執行役員。2021年、同取締役専務執行役員CSR推進本部長(現任)。
飯嶋和明(1958年08月12日)。1984年、三機工業株式会社入社。2016年、同執行役員技術研究所長。2018年、同執行役員R&Dセンター長。2021年、同常務執行役員プラント設備事業本部長。2021年、同取締役常務執行役員プラント設備事業本部長(現任)。
福井博俊(1958年05月12日)。1982年、三機工業株式会社入社。2012年、同執行役員技術開発本部長。2013年、同執行役員技術研究所長。2016年、同執行役員。2016年、同常勤監査役。2020年、同取締役執行役員総務人事本部長(現任)。
川辺善生(1960年10月31日)。1984年、三機工業株式会社入社。2015年、同執行役員管理本部長。2015年、同取締役執行役員管理本部長。2017年、同取締役執行役員経理本部長。2017年、同執行役員経理本部長。2020年、同取締役執行役員経理本部長、最高財務責任者(現任)。
山本幸央(1953年06月03日)。1977年、三井生命保険相互会社入社。2008年、三井生命保険株式会社取締役常務執行役員。2009年、同代表取締役社長社長執行役員業務改善推進本部長。2012年、同代表取締役社長社長執行役員(COO)。2013年、同特別顧問。2014年、三機工業株式会社取締役。2015年、三井生命保険株式会社顧問。2017年、同顧問退任。2020年、三機工業株式会社取締役、取締役会議長(現任)。
柏倉和彦(1954年04月13日)。1977年、株式会社三井銀行入行。2005年、株式会社三井住友銀行執行役員業務監査部長。2008年、同執行役員。2008年、同退任。2008年、SMBCスタッフサービス株式会社代表取締役社長。2013年、同退任。2013年、SMBCファイナンスサービス株式会社代表取締役社長。2017年、同代表取締役会長。2018年、三機工業株式会社取締役(現任)SMBCファイナンスサービス株式会社代表取締役会長退任。
河野圭志(1957年09月18日)。1980年、日本銀行入行。1999年、同調査統計局物価統計課長。2001年、同調査統計局経済統計課長。2002年、同名古屋支店次長。2004年、同松江支店長。2006年、同金融市場局参事役。2007年、同福岡支店長。2009年、同情報サービス局長。2010年、同退職。2010年、中外製薬株式会社常勤顧問。2010年、同執行役員ライフサイクルマネジメント・マーケティングユニット副ユニット長。2010年、同執行役員ライフサイクルマネジメント・マーケティングユニットライフサイクルマネジメント第二部長。2012年、同執行役員営業本部副本部長。2013年、同執行役員IT統轄部門長。2015年、同執行役員グローバルヘルスポリシー担当、。2017年、同執行役員渉外調査部担当、グローバルヘルスポリシー担当。2017年、同上席執行役員渉外調査部担当、グローバルヘルスポリシー担当。2021年、同非常勤顧問(現任)。2021年、三機工業株式会社取締役(現任)。
松田明彦(1960年01月07日)。1985年、東京ガス株式会社入社。2013年、同ソリューション技術部株式会社エネルギーアドバンス常務取締役。2015年、同退任。2015年、東京ガス株式会社エネルギー提案推進部長。2017年、同執行役員東京ガスリビングエンジニアリング株式会社代表取締役社長。2020年、同退任。2020年、東京ガス株式会社参与(現任)。2021年、三機工業株式会社取締役(現任)。
人見悦司(1951年05月13日)。1970年、三機工業株式会社入社。2003年、同経理本部経理部長。2007年、同内部監査室長。2013年、同退職。2013年、三機環境サービス株式会社取締役。2014年、同常務取締役。2017年、同退任。2017年、三機工業株式会社経営企画室。2018年、同常勤監査役(現任)。
齊藤一男(1951年08月23日)。1974年、三機工業株式会社入社。2010年、同執行役員建設設備事業本部北海道支店長。2011年、同執行役員北海道支店長。2013年、同執行役員建築設備事業本部技術統括本部長。2014年、同常務執行役員建築設備事業本部技術統括本部長。2020年、同常務執行役員。2020年、同常勤監査役(現任)。
藤田昇三(1948年08月01日)。1976年、検事任官。2006年、法務省保護局長。2008年、最高検察庁公安部長。2008年、同裁判員公判部長。2010年、広島高等検察庁検事長。2010年、名古屋高等検察庁検事長。2011年、同退官。2011年、弁護士登録。2012年、株式会社整理回収機構代表取締役社長。2015年、同退任奥野総合法律事務所・外国法共同事業入所。2018年、三機工業株式会社監査役(現任)。2019年、奥野総合法律事務所・外国法共同事業退所。2019年、藤田昇三法律事務所開設(現任)。
跡見裕(1944年12月05日)。1970年、東京大学医学部第一外科医員。1988年、カリフォルニア大学サンフランシスコ校外科客員研究員。1989年、東京大学医学部第一外科助手。1992年、同医学部第一外科講師。1992年、杏林大学医学部第一外科教授。1998年、同医学部付属病院副院長。2004年、同医学部長。2010年、同学長。2018年、同名誉学長(現任)。2019年、三機工業株式会社監査役(現任)。
江頭敏明(1948年11月30日)。1972年、大正海上火災保険株式会社入社。2006年、三井住友海上火災保険株式会社代表取締役社長。2008年、三井住友海上グループホールディングス株式会社代表取締役社長。2010年、MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社代表取締役社長、社長執行役員三井住友海上火災保険株式会社代表取締役会長、会長執行役員。2014年、MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社代表取締役社長、執行役員。2016年、同代表取締役三井住友海上火災保険株式会社取締役常任顧問。2016年、同常任顧問。2019年、三機工業株式会社監査役(現任)。2020年、三井住友海上火災保険株式会社特別顧問(現任)。
2008 | |
---|---|
company
300億円
|
company
|
|
---|---|
40%
|
company
|
|
---|---|
40%
|
company300人
|
戸建住宅および超高層住宅、公共施設のガス配管設備工事および暖房給湯設備工事、ガスヒートポンプエアコンなどの空調設備工事を手掛ける。また、地下の本管および支...
建築設備事業として、大空間向け空調システム「ペリループ」をはじめとするビル空調衛生事業、ビルディング・オートメーション技術「San BACS」やWebビル...
空調機器などの設備工事および、医薬品工場や精密機械工場にて使用されるクリーンルームの施工を行う。また、老朽化の復元による機能の回復、耐震化などによる安全性...
超高層ビルや工場などの電気設備をはじめ、CATVなどの情報通信設備、変電所などのプラント設備など広範囲の分野でエンジニアリングから施工まで一貫して手掛ける...
工場や研究所および医療施設やオフィスなどの電気設備工事や給排水衛生設備工事を行う。また、低露点室向け省エネルギー除湿システムや、ダクトレスクリーンルーム「...
変電・配電システムや発電システム、電力用監視制御設備など電力・エネルギーに関する設備および電気鉄道用のシステムの製造および販売を手掛ける。また、上下水道プ...
電車線工事や発変電工事および送電線工事や電灯電力工事などの鉄道電気工事を請け負い、企画や設計ならびに工事監理を行う。また、自動火災報知設備やケーブルなどの...
ICT機器やシステムに関わるコンサルティングやサポートを行っており、導入支援および関連諸工事の設計、施工や監督などを手掛ける。また、運用教育のトレーニング...
2008 | |
---|---|
company
300億円
|
※Baseconnectで保有している主要対象企業の売上高データより算出
Baseconnectで閲覧できないより詳細な企業データは、
別サービスの営業リスト作成ツール「Musubu」で閲覧・ダウンロードできます。
まずは無料でご利用いただけるフリープランにご登録ください。
クレジットカード等の登録不要、今すぐご利用いただけます。