最終更新日2022年06月10日
法人番号1130001011420
証券番号7974
古川俊太郎(1972年01月10日)。1994年、任天堂株式会社入社。2012年、株式会社ポケモン社外取締役就任。2015年、経営企画室長。2016年、取締役就任(現在)常務執行役員就任。2016年、グローバルマーケティング室担当。2018年、代表取締役社長就任(現在)。
宮本茂(1952年11月16日)。1977年、任天堂株式会社入社。2000年、取締役就任(現在)情報開発本部長。2002年、専務取締役就任代表取締役就任(現在)。2015年、フェロー就任(現在)。
高橋伸也(1963年11月09日)。1989年、任天堂株式会社入社。2012年、企画開発本部副本部長。2013年、取締役就任(現在)企画開発本部長。2015年、企画制作本部長(現在)開発総務本部管掌(現在)。2016年、常務執行役員就任。2018年、専務執行役員就任(現在)。
塩田興(1969年08月07日)。1992年、任天堂株式会社入社。2015年、技術開発本部長(現在)。2016年、執行役員就任。2017年、取締役就任(現在)。
柴田聡(1962年09月04日)。1985年、任天堂株式会社入社。1999年、Nintendo Australia Pty Limited 社長。2000年、Nintendoof Europe Gmb H社長。2016年、執行役員就任。2018年、株式会社ポケモン社外取締役就任(現在)。2018年、取締役就任(現在)上席執行役員就任(現在)。2020年、グローバルコミュニケーション本部担当(現在)。
ChrisMeledandri(1959年05月15日)。2021年、任天堂株式会社取締役(現在)。
野口直樹(1954年02月08日)。1980年、任天堂株式会社入社。2010年、企画開発管理部長。2014年、人事本部副本部長。2016年、取締役(常勤監査等委員)就任(現在)。
梅山克啓(1965年07月29日)。1994年、公認会計士登録。1999年、梅山公認会計士事務所開設。1999年、税理士登録。1999年、梅山税理士事務所(現梅山税理士法人)開設。2005年、株式会社クラウディア(現株式会社クラウディアホールディングス)社外監査役就任。2009年、梅山税理士法人代表社員就任(現在)。2012年、任天堂株式会社監査役就任。2015年、株式会社クラウディア(現株式会社クラウディアホールディングス)社外取締役(監査等委員)就任(現在)。2016年、同社取締役(監査等委員)就任(現在)。
山嵜正雄(1956年06月16日)。1975年、大阪国税局入局。2010年、大阪国税局港税務署長。2016年、大阪国税局東税務署長。2017年、税理士登録。2017年、山嵜正雄税理士事務所開設。2018年、任天堂株式会社取締役(監査等委員)就任(現在)。
新川麻(1965年02月17日)。1991年、弁護士登録西村眞田法律事務所(現西村あさひ法律事務所)入所。1997年、アーノルド・アンド・ポーター法律事務所勤務。1998年、米国ニューヨーク州弁護士登録。2001年、西村総合法律事務所(現西村あさひ法律事務所)パートナー(現在)。2019年、東京大学大学院法学政治学研究科客員教授(現在)。2020年、任天堂株式会社取締役(監査等委員)就任(現在)。2021年、東京電力ホールディングス株式会社社外取締役就任(現在)。
2008 | |
---|---|
company
300億円
|
company
|
|
---|---|
40%
|
company
|
|
---|---|
40%
|
company300人
|
WebサイトやWebアプリケーション及びサーバサイドシステムの企画や設計及び開発を手掛ける。また、自社開発CMSパッケージのカスタマイズや提案及び開発など...
京都に本社を持ち、2府で4カ所のアミューズメントスペースを運営している。他にも、テレビゲームの開発や自社製品の販売等を手掛ける。また、景品やゲーム機器の輸...
スマートフォンやタブレット、PC向けのゲームソフトやアプリを開発する会社。また、PS Vitaといった家庭用ゲーム機のソフトや、アーケードマシンゲームの開...
「にゃんこ大戦争」や「クローズドルーム」、「Mr.Oops!!」等のスマホ向けゲームアプリケーション事業を行う会社。また、iモードのコンテンツ「対戦バカ一...
化粧品や日用品、一般用医薬品の卸売の他、売場活性化の提案、RDC機能活用を含めた流通の提案、生産性向上のための業務最適化の提案など、サプライチェーンの最適...
戸建て建売住宅の販売を手掛け、土地の仕入れから設計、施工および販売、アフターサービスまで自社で一貫して行う。規格型注文住宅や自由設計注文住宅も取り扱う。ま...
顧客から支給された図面や部品を元に、金属加工部品の製造や、産業機械の生産を行っている。大小問わず、様々な加工サイズで製作しており、三次元加工にも対応してい...
コンデンサ、インダクタ、抵抗器、サーミスタ、センサなどの電子部品や、通信モジュールおよび電源などのモジュールの製造・販売を行う。用途としては、AIスピーカ...
2008 | |
---|---|
company
300億円
|
※Baseconnectで保有している主要対象企業の売上高データより算出
株式会社バンダイナムコホールディングス 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス セガサミーホールディングス株式会社 コナミホールディングス株式会社
任天堂株式会社が本社を構える京都府では、約0社のゲーム業界の会社の企業が上場しています。
家庭用ゲームソフト開発、スマートフォンアプリ開発、イラスト制作 任天堂株式会社が本社を構える京都府には、家庭用ゲームソフト開発、スマートフォンアプリ開発、イラスト制作事業の企業が多く存在しています。
Baseconnectで閲覧できないより詳細な企業データは、
別サービスの営業リスト作成ツール「Musubu」で閲覧・ダウンロードできます。
まずは無料でご利用いただけるフリープランにご登録ください。
クレジットカード等の登録不要、今すぐご利用いただけます。