最終更新日2022年07月15日
法人番号3180001035446
証券番号9368
木村幸夫(1951年12月14日)。1973年、キムラユニティー株式会社設立取締役。1991年、同社代表取締役専務。1991年、同社代表取締役社長。2016年、同社代表取締役会長(現任)。
成瀬茂広(1960年08月30日)。1983年、トヨタ自動車株式会社入社。2009年、トヨタ自動車株式会社サービスパーツ物流部改善室室長。2010年、トヨタ自動車株式会社生産部品物流部部長。2015年、トヨタ自動車株式会社物流管理部部長。2016年、トヨタ自動車株式会社サービスパーツ物流部部長。2019年、キムラユニティー株式会社顧問。2019年、同社常務取締役。2020年、同社取締役副社長。2021年、同社代表取締役社長(現任)。
木下毅司(1959年03月06日)。1982年、キムラ本社株式会社入社。2000年、キムラユニティー株式会社人事総務部人事室長。2003年、同社トヨタ営業部長。2007年、同社執行役員。2017年、同社取締役。2020年、同社常務取締役。2021年、同社取締役副社長(現任)。
小山幸弘(1958年12月18日)。1981年、キムラ本社株式会社入社。2000年、キムラユニティー株式会社経理部経理室長。2004年、同社経理部長。2007年、同社執行役員。2014年、同社取締役。2018年、同社常務取締役。2020年、同社専務取締役。2021年、同社取締役副社長(現任)。
飯永晃一(1959年06月24日)。1984年、東京海上火災保険株式会社(現東京海上日動火災保険株式会社)入社。2010年、キムラユニティー株式会社入社、TCS事業本部総括部主査。2011年、同社執行役員。2018年、同社取締役。2021年、同社常務取締役(現任)。
木村昭二(1953年07月16日)。1978年、キムラユニティー株式会社入社取締役。1989年、キムラユニティーキムラ物流株式会社常務取締役(※)。1991年、同社専務取締役。2001年、同社代表取締役専務。2004年、ビジネスピープル株式会社代表取締役社長。2009年、KIMURA,INC.CEO兼会長。2014年、同社代表取締役副社長。2016年、同社代表取締役社長。2021年、同社取締役相談役(現任)。
木村忠昭(1980年11月05日)。2004年、監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所。2007年、監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)退所。2008年、株式会社アドライト代表取締役(現任)。2008年、公認会計士登録。2020年、キムラユニティー株式会社取締役(現任)。
平野善得(1952年02月02日)。1976年、監査法人丸の内会計事務所(現有限責任監査法人トーマツ)入所。1982年、公認会計士登録。1995年、監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)代表社員。2013年、有限責任監査法人トーマツ執行役員(中京エリア統括)。2015年、有限責任監査法人トーマツ退所。2015年、公認会計士平野善得事務所開設(現任)。2017年、キムラユニティー株式会社取締役(現任)。
江山純(1961年11月12日)。1984年、豊田通商株式会社入社。2007年、豊田通商株式会社海外事業部海外事業―グループリーダー(部長級)。2008年、豊田通商株式会社海外事業企画部長。2009年、豊田通商株式会社インドネシア社長。2012年、豊田通商株式会社執行役員。2017年、豊田通商株式会社常務執行役員。2019年、豊田通商株式会社グローバル部品・ロジスティクス本部CEO(現任)。2021年、キムラユニティー株式会社取締役(現任)。
吉村真(1958年12月07日)。1981年、キムラ物流株式会社入社。2002年、キムラユニティー株式会社海外事業室長。2005年、同社海外企画部長。2006年、広州広汽木村進和倉庫有限公司総経理。2007年、同社関連会社管理室長。2009年、KIMURA,INC.COO。2014年、同社製造部長。2016年、同社トヨタ営業部主査。2017年、同社監査室主査。2017年、同社監査役(現任)。
堀口久(1966年09月30日)。1992年、司法修習終了。1992年、弁護士登録(愛知県弁護士会に入会)。1997年、同事務所パートナー(現任)。2007年、キムラユニティー株式会社監査役(現任)。
小野田誓(1956年09月28日)。1979年、監査法人丸の内会計事務所(現有限責任監査法人トーマツ)入所。1983年、公認会計士開業登録。1985年、税理士登録。1986年、監査法人丸の内会計事務所(現有限責任監査法人トーマツ)退所。1987年、公認会計士小野田誓事務所開設(現任)。2013年、キムラユニティー株式会社監査役(現任)。
安井秀樹(1951年10月08日)。1975年、名古屋国税局入局。2006年、松阪税務署長。2007年、名古屋国税局調査部国際調査課長。2009年、名古屋国税局調査部次長。2011年、岐阜北税務署長。2012年、税理士登録。2012年、安井秀樹税理士事務所所長(現任)。2019年、キムラユニティー株式会社監査役(現任)。
2008 | |
---|---|
company
300億円
|
company
|
|
---|---|
40%
|
company300人
|
物流センターを運営しており、保管・入出庫・流通加工・輸配送などの業務を設計やシステム提供などの形でサポートする。また、物流機器や付帯設備の設計および製造を...
冷凍及び冷蔵食品から医療品まであらゆる商品の輸送を行う。温度管理された定温物流システム化のもと、幹線輸送や小口輸送、一時保管などどのような輸送形態にも対応...
物流拠点で全国に食品の配送を行っている。また、厳しい温度管理が必要なフローズン・チルド食品などの小口取扱や多品種少量、多頻度納品にも対応している。さらに、...
国際複合一括輸送、海外物流、航空貨物輸送、港湾輸送、自動車運送、倉庫、構内作業など物流事業を行う。また、引越し業務や展示会の輸送業務等を手がける。さらに、...
輸出入にかかわる積込みや、荷出し及び預かった貨物の保管・管理などを手掛ける。また、棚卸や出荷する貨物の梱包や同梱なども行う。
株式会社F-ISMのPWPの販売を行うパートナー企業である。輸出梱包や梱包設計および重量物機械梱包などの施行や管理、製函などを行っている。
主に高架下での倉庫賃貸業やJR貨物の受け渡しなどを行う。また、学生賃貸マンションの運営や用途廃止になったJRコンテナの卸売を手がける。さらに、名古屋市を中...
愛知県名古屋市にて、木曽興業株式会社の専属で倉庫管理や運送を手掛ける。また、化学工業薬品や合成樹脂および建設資材などの小分け作業を行う。
物流センターを運営しており、保管・入出庫・流通加工・輸配送などの業務を設計やシステム提供などの形でサポートする。また、物流機器や付帯設備の設計および製造を...
全国のドラッグストアやスーパー、ホームセンターなどに日用品や化粧品およびトリレタリー商品の卸売を行う。さらに、メーカーや小売店の販売戦略を実現するための販...
物流拠点で全国に食品の配送を行っている。また、厳しい温度管理が必要なフローズン・チルド食品などの小口取扱や多品種少量、多頻度納品にも対応している。さらに、...
いすゞ自動車株式会社の100%子会社であり、輸送ルートや在庫管理の改善ならびに運送管理などの物流システムに関するコンサルティングを行う。また、生産部品や自...
物流センターを運営しており、保管・入出庫・流通加工・輸配送などの業務を設計やシステム提供などの形でサポートする。また、物流機器や付帯設備の設計および製造を...
香川県綾歌郡にて、商品の配送のほか、配送センターの運営を手掛けている。
区間輸送や特別積合せ輸送および重量品輸送などの貨物輸送業務を手掛ける。また潤滑油や化成品の輸送および保管も行う他、食品低温物流などの流通に関する業務にも対...
首都圏および関西圏を中心に自社所有の物流施設にて、商品の保管や流通加工および輸配送などの倉庫業を行う。医薬品や医療機器ならびに試薬・診断薬などの保管や、オ...
2008 | |
---|---|
company
300億円
|
※Baseconnectで保有している主要対象企業の売上高データより算出
キムラユニティー株式会社が本社を構える愛知県では、約10社の運輸・物流業界の会社の企業が上場しています。
キムラユニティー株式会社が本社を構える愛知県には、トラック運送、食品輸送、自動車部品輸送事業の企業が多く存在しています。
Baseconnectで閲覧できないより詳細な企業データは、
別サービスの営業リスト作成ツール「Musubu」で閲覧・ダウンロードできます。
まずは無料でご利用いただけるフリープランにご登録ください。
クレジットカード等の登録不要、今すぐご利用いただけます。