最終更新日2022年07月28日
法人番号9120001048976
証券番号4028
田中健一(1954年01月18日)。1976年、石原産業株式会社入社。2009年、執行役員総務本部長代行。2011年、総務本部長。2012年、常務執行役員。2013年、兼総務部長。2014年、取締役常務執行役員。2015年、代表取締役取締役社長社長執行役員。2016年、総務人事本部長。2016年、ISKAMERICASINCORPORATED取締役会長。2021年、代表取締役取締役会長(現任)。
髙橋英雄(1956年12月04日)。1980年、石原産業株式会社入社。2013年、執行役員開発企画研究本部副本部長。2014年、開発企画研究本部長代行。2015年、開発企画研究本部長。2015年、兼電池・発電材料開発推進本部付。2018年、常務執行役員。2019年、取締役常務執行役員四日市工場長。2021年、代表取締役取締役社長社長執行役員(現任)。2021年、ISKAMERICASINCORPORATED取締役会長(現任)。
吉田潔充(1958年05月19日)。1981年、石原産業株式会社入社。2014年、執行役員中央研究所長代行。2015年、兼動物薬開発室長。2016年、兼アニマルヘルス事業本部長。2016年、中央研究所長。2017年、常務執行役員。2018年、取締役常務執行役員バイオサイエンス営業本部副本部長。2018年、ISKBIOSCIENCESCORP.取締役会長(現任)。2018年、ISKANIMALHEALTH,LLC取締役会長。2018年、ISKBIOSCIENCESEUROPEN.V.取締役会長(現任)。2019年、バイオサイエンス営業本部長。2019年、バイオサイエンス事業本部長。2021年、取締役専務執行役員(現任)有機化学事業管掌(現任)。
川添泰伸(1958年08月05日)。1982年、株式会社日本長期信用銀行(現株式会社新生銀行)入行。2008年、同行審査業務部長兼オペレーショナルリスク管理部長。2010年、同行法人審査部長。2012年、同行執行役員法人審査部長。2015年、同行常務執行役員チーフリスクオフィサーリスク管理部門長。2016年、同行常務執行役員審査総括。2017年、石原産業株式会社顧問。2017年、常務執行役員財務本部長(現任)。2019年、取締役常務執行役員(現任)。
下條正樹(1960年04月14日)。1983年、石原産業株式会社入社。2016年、執行役員無機化学営業本部長(現任)。2016年、台湾石原産業股份有限公司董事長(現任)。2019年、常務執行役員兼開発企画研究本部長。2020年、取締役常務執行役員(現任)。
大久保浩(1961年12月09日)。1986年、石原産業株式会社入社。2016年、石原エンジニアリングパートナーズ株式会社出向。2016年、同社(執行役員)。2017年、富士チタン工業株式会社出向(取締役常務執行役員)。2020年、同社経営企画管理本部管理部長。2020年、執行役員経営企画管理本部副本部長。2021年、常務執行役員経営企画管理本部長(現任)。2022年、取締役常務執行役員(現任)。
勝又宏(1952年04月01日)。1977年、通商産業省入省。1995年、中部通商産業局資源部長。1997年、新エネルギー・産業技術総合開発機構企画部長代理。1999年、環境庁企画調整局環境研究技術課長。2000年、日本貿易振興会ウィーン・センター所長。2003年、社団法人プラスチック処理促進協会専務理事。2006年、大陽日酸株式会社執行役員技術本部副本部長。2009年、同社常務執行役員技術本部副本部長。2011年、同社常務執行役員技術本部長。2012年、同社常務取締役技術本部長。2014年、同社専務取締役技術本部長。2015年、同社取締役専務執行役員技術本部長。2017年、同社取締役専務執行役員。2017年、株式会社ティーエムエアー取締役石原産業株式会社取締役(現任)。2018年、株式会社ティーエムエアー相談役。2019年、株式会社ティーエムエアー非常勤顧問。
花澤達夫(1951年04月30日)。1975年、農林省(現農林水産省)入省。1990年、食品流通局総務課調査官。1992年、在中華人民共和国日本国大使館参事官。1995年、内閣官房内閣内政審議室内閣審議官。1997年、国土庁地方振興局山村豪雪地帯振興課長。1999年、農産園芸局畑作振興課長。2000年、北陸農政局次長。2001年、近畿中国森林管理局長。2002年、国土交通省大臣官房審議官兼土地・水資源局。2004年、独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構生物系特定産業技術研究支援センター選考・評価委員会事務局長。2005年、財団法人食品産業センター(現一般財団法人食品産業センター)専務理事。2006年、財団法人食品産業センター専務理事兼日本食品安全マネジメントシステム評価登録機関上級経営管理者。2013年、一般財団法人食品産業センター専務理事。2019年、石原産業株式会社取締役(現任)。
安藤知史(1974年04月27日)。2001年、第一東京弁護士会登録大西昭一郎法律事務所入所。2015年、大西昭一郎法律事務所代表社員(現任)。2016年、東宝株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)。2020年、石原産業株式会社取締役(現任)。
加藤泰三(1955年05月24日)。1979年、石原産業株式会社入社。2009年、石原化工建設株式会社出向(同社執行役員)。2011年、同社内部監査室監査員。2013年、同社内部監査室部長。2016年、同社内部監査室監査員。2016年、監査役(現任)。
秋山良仁(1958年06月15日)。1982年、東邦チタニウム株式会社入社。1991年、株式会社キーエンス入社。2004年、石原産業株式会社入社。2018年、バイオサインス事業本部渉外販売管理部長。2018年、参与。2021年、監査役(現任)。
秋國仁孝(1953年09月21日)。1976年、株式会社大和銀行(現株式会社りそな銀行)入行。2001年、同行信託財産運用部年金信託運用部長。2006年、りそな信託銀行株式会社執行役員。2008年、株式会社りそな銀行執行役員。2009年、ジェイアンドエス保険サービス株式会社取締役。2011年、学校法人大阪電気通信大学監事。2011年、日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(現株式会社日本カストディ銀行)社外監査役。2012年、扶桑化学工業株式会社社外監査役。2014年、コクサイエアロマリン株式会社社外監査役。2015年、石原産業株式会社監査役(現任)。
播磨政明(1950年12月09日)。1977年、大阪地方裁判所判事補。1980年、福島地方・家庭裁判所判事補福島簡易裁判所判事。1981年、弁護士登録(大阪弁護士会)。1987年、播磨法律事務所開設。2000年、伏見町法律事務所開設。2010年、大阪市公正職務審査委員会委員長。2011年、石原産業株式会社監査役(現任)。2012年、大阪府労働委員会公益委員。2014年、大阪府労働委員会会長。2014年、東洋紡株式会社独立委員会委員。2018年、大阪府公害審査会委員。2019年、堺市監査委員(現任)。2020年、東洋紡株式会社社外取締役(現任)。2021年、大阪府公害審査会会長(現任)。
2008 | |
---|---|
company
300億円
|
company
|
|
---|---|
40%
|
company
|
|
---|---|
40%
|
company300人
|
金属用脱脂剤やアルミ低温溶接材などの化学製品、または溶接機等の工業機械を販売・卸売する会社。加えて切削油なども取り扱う。
抹茶やほうじ茶を中心として独自抽出した茶葉、およびシトラス系やフルーツ系、バニラ系などの各種香料の製造や販売を手がける。また、カカオ豆を独自焙煎し販売を行う。
ソーダ製品をはじめ、無機・有機工業薬品を原料として提供。また金属加工専門メーカーとタイアップして洗浄剤や潤滑剤、防錆剤などを販売している。薬品を使用せずに...
液体や固形バイオを使用し、環境汚染物質の削減や無毒化を主に行っている。また、環境改善事業として水質汚染の改善や、鉱物油および植物油系汚染物質の解消削減など...
自動車部品の製造や販売を手掛けており、主な製品として燃料ポンプモジュールやスロットルボデー・キャニスタ等の内燃機関向け製品や、小型二輪車用Fiシステム等の...
デジタルマーケティングを主力として手掛けている会社である。キャンペーンのデジタル化やリアルタイムでの広告配信など、データを活用したマーケティングを行う。ま...
三菱ケミカルホールディングスグループに属し、三菱ケミカル株式会社の子会社である。化学をはじめ、合繊や食品、医薬品および情報電子などの産業分野におけるプラン...
ヤマトグループの企業としてIT関連サービスの提供を行う。システムの開発や運営、管理を行い、カードソリューション「証明書類Web取得サービス」などを手掛ける...
2008 | |
---|---|
company
300億円
|
※Baseconnectで保有している主要対象企業の売上高データより算出
石原産業株式会社が本社を構える大阪府では、約60社の化学業界の会社の企業が上場しています。
プラスチック・樹脂加工、プラスチック製品製造、プラスチック・樹脂製部品製造 石原産業株式会社が本社を構える大阪府には、プラスチック・樹脂加工、プラスチック製品製造、プラスチック・樹脂製部品製造事業の企業が多く存在しています。
Baseconnectで閲覧できないより詳細な企業データは、
別サービスの営業リスト作成ツール「Musubu」で閲覧・ダウンロードできます。
まずは無料でご利用いただけるフリープランにご登録ください。
クレジットカード等の登録不要、今すぐご利用いただけます。