法人番号4010001073486
証券番号8306
藤井眞理子(1955年03月09日)。1977年、大蔵省入省。1999年、東京大学先端科学技術研究センター助教授。2004年、国立大学法人東京大学先端科学技術研究センター教授。2014年、電源開発株式会社社外取締役。2015年、国立大学法人東京大学先端科学技術研究センター教授退職電源開発株式会社社外取締役退任。2016年、東京大学名誉教授(現職)。2019年、特命全権大使ラトビア国駐箚退官。2019年、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ社外取締役(現職)。
本田桂子(1961年09月27日)。1984年、ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド入社。1989年、マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・日本支社入社。2007年、同社ディレクター(シニアパートナー)。2013年、世界銀行グループ多数国間投資保証機関長官CEO。2019年、同退任。2020年、コロンビア大学国際公共政策大学院Adjunct Professorand Adjunct Senior 。2020年、AGC株式会社社外取締役(現職)。2020年、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ社外取締役(現職)。
加藤薰(1951年05月20日)。1977年、日本電信電話公社入社。2000年、株式会社NTTドコモ関西設備部長。2005年、三井住友カード株式会社代表取締役兼専務執行役員。2007年、株式会社NTTドコモ関西常務取締役経営企画部長。2008年、株式会社NTTドコモ取締役常務執行役員経営企画部長。2012年、同社代表取締役社長。2016年、同社取締役相談役。2018年、同社相談役(現職)。2019年、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ社外取締役(現職)。
松山遙(1967年08月22日)。1995年、東京地方裁判所判事補任官。2002年、同所パートナー(現職)。2013年、株式会社T&Dホールディングス社外取締役(現職)。2014年、三井物産株式会社社外監査役(現職)株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ社外取締役(現職)。2015年、株式会社バイテック(現株式会社レスターホールディングス)社外取締役(現職)。
トビー・S・マイヤソン(1949年07月20日)。1977年、米国ニューヨーク州およびカリフォルニア州弁護士登録。1983年、同所パートナー。1990年、Paul ,Weiss ,Rifkind ,Wharton Garrison LLPパートナー。2014年、MUFGユニオンバンク社外取締役(現職)。2016年、Paul ,Weiss ,Rifkind ,Wharton Garrison LLP退職。2017年、Longsight Strategic Advisors LLCチェアマン&CEO(現職)。2017年、米州MUFGホールディングスコーポレーション社外取締役(現職)。2017年、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ社外取締役(現職)(他の会社の代表状況)。
野本弘文(1947年09月27日)。1971年、東京急行電鉄株式会社入社。2004年、イッツ・コミュニケーションズ株式会社代表取締役社長。2008年、同社常務取締役。2008年、同社専務取締役。2010年、同社執行役員都市生活創造本部長。2010年、同社代表取締役専務取締役。2011年、同社代表取締役社長。2015年、同社代表取締役社長社長執行役員。2018年、同社(現東急株式会社)代表取締役会長(現職)。2019年、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ社外取締役(現職)(他の会社の代表状況)。
新貝康司(1956年01月11日)。1980年、日本専売公社入社。2004年、同社執行役員財務グループリーダー。2005年、同社取締役執行役員財務責任者。2006年、同社取締役JTInternational S.A.Executive Vice Presidentand Deputy CEO。2011年、日本たばこ産業株式会社代表取締役副社長。2014年、株式会社リクルートホールディングス社外取締役。2018年、日本たばこ産業株式会社取締役。2018年、アサヒグループホールディングス株式会社社外取締役(現職)。2018年、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ社外取締役(現職)。2019年、第一生命ホールディングス株式会社社外取締役(現職)。
タリサ・ワタナゲス(1949年11月30日)。1975年、タイ銀行入行。2002年、タイ銀行副総裁。2010年、同退任。2013年、The Siam Cement Public Company Limited 社外取締役(現職)。2017年、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ社外取締役(現職)。
山手章(1952年11月23日)。1977年、プライスウオーターハウス会計事務所入所。1991年、青山監査法人代表社員Price Waterhouse パートナー。2006年、あらた監査法人代表社員。2013年、あらた監査法人退職野村不動産ホールディングス株式会社。2015年、同退任株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ社外取締役(現職)。2019年、野村不動産ホールディングス株式会社社外取締役退任。2020年、同退任。
岡本純一(1957年11月09日)。1980年、東洋信託銀行株式会社入社。2010年、同社常務執行役員株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ執行役員。2013年、同社取締役副社長同社取締役。2015年、同社執行役専務。2016年、三菱UFJ信託銀行株式会社取締役副社長執行役員。2017年、同社取締役同社取締役(現職)。
小倉律夫(1964年01月21日)。1986年、株式会社三和銀行入行。2017年、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ常務執行役員。2019年、同社執行役常務。2020年、同社常務執行役員。2020年、同社取締役(現職)。
平野信行(1951年10月23日)。1974年、株式会社三菱銀行入行。2004年、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ執行役員。2005年、同行常務取締役同社取締役。2006年、株式会社三菱東京UFJ銀行常務取締役。2008年、同行専務取締役。2009年、同行副頭取同社常務執行役員。2010年、同社取締役。2010年、同社取締役副社長。2012年、株式会社三菱東京UFJ銀行頭取同社取締役。2013年、同社取締役社長。2015年、同社取締役代表執行役社長。2016年、株式会社三菱東京UFJ銀行取締役会長。2019年、株式会社三菱UFJ銀行取締役同社取締役執行役会長(現職)。
三毛兼承(1956年11月04日)。1979年、株式会社三菱銀行入行。2009年、株式会社三菱東京UFJ銀行常務執行役員。2011年、株式会社三菱東京UFJ銀行常務取締役。2013年、同行専務執行役員。2015年、米州MUFGホールディングスコーポレーション会長MUFGユニオンバンク会長。2016年、株式会社三菱東京UFJ銀行副頭取執行役員。2016年、株式会社三菱東京UFJ銀行取締役副頭取。2017年、株式会社三菱東京UFJ銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)。2019年、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役代表執行役社長。2020年、同社取締役代表執行役副会長(現職)(他の会社の代表状況)。
荒木三郎(1957年08月06日)。1981年、株式会社三菱銀行入行。2009年、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ執行役員。2012年、株式会社三菱東京UFJ銀行常務取締役同社取締役。2014年、同社常務執行役員。2015年、株式会社三菱東京UFJ銀行専務取締役。2015年、同社執行役専務。2016年、株式会社三菱東京UFJ銀行取締役副頭取。2017年、同行取締役副頭取執行役員。2018年、三菱UFJ証券ホールディングス株式会社取締役社長兼最高経営責任者(現職)三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社取締役社長兼最高経営責任者(現職)。2018年、同社取締役代表執行役副会長(現職)。2020年、三菱UFJモルガン・スタンレーPB証券株式会社代表取締役社長(現職)(他の会社の代表状況)。
長島巌(1963年03月15日)。1985年、三菱信託銀行株式会社入社。2013年、同社常務執行役員株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ執行役員。2016年、三菱UFJ信託銀行株式会社取締役専務執行役員。2019年、同社取締役副社長執行役員エム・ユー・トラスト・アップルプランニング株式会社代表取締役社長。2020年、三菱UFJ信託銀行株式会社取締役社長(現職)。2020年、同社取締役代表執行役副会長(現職)(他の会社の代表状況)。
亀澤宏規(1961年11月18日)。1986年、株式会社三菱銀行入行。2014年、株式会社三菱東京UFJ銀行常務執行役員。2017年、株式会社三菱東京UFJ銀行取締役常務執行役員。2018年、株式会社三菱UFJ銀行取締役専務執行役員。2018年、Global Open Network 株式会社代表取締役最高経営責任者(CEO)。2019年、株式会社三菱UFJ銀行取締役副頭取執行役員。2019年、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役代表執行役副社長。2019年、Global Open Network Japan 株式会社代表取締役会長。2020年、株式会社三菱UFJ銀行取締役(現職)同社取締役代表執行役社長(現職)。
2008 | |
---|---|
company
300億円
|
company
|
|
---|---|
40%
|
company300人
|
Baseconnectで閲覧できないより詳細な企業データは、
企業情報データベース「Musubu」で閲覧・ダウンロードできます。
まずは無料でご利用いただけるフリープランにご登録ください。
クレジットカード等の登録不要、今すぐご利用いただけます。