最終更新日2022年07月28日
法人番号1120001059650
証券番号4204
髙下貞二(1953年11月14日)。1976年、積水化学工業株式会社入社。2005年、同社取締役名古屋セキスイハイム株式会社代表取締役社長。2005年、同社取締役住宅カンパニープレジデント室長。2006年、同社取締役住宅カンパニー企画管理部長。2007年、同社取締役住宅カンパニー住宅事業部長兼企画管理部長。2007年、同社取締役住宅カンパニー営業部担当、住宅事業部長。2008年、同社取締役住宅カンパニープレジデント、営業部担当、住宅事業部長。2008年、同社取締役常務執行役員住宅カンパニープレジデント。2009年、同社取締役専務執行役員住宅カンパニープレジデント。2014年、同社取締役専務執行役員CSR部長兼コーポレートコミュニケーション部長。2015年、同社代表取締役社長社長執行役員。2020年、同社代表取締役会長。2022年、同社取締役会長(現任)。
加藤敬太(1958年01月11日)。1980年、積水化学工業株式会社入社。2008年、同社執行役員高機能プラスチックスカンパニー中間膜事業部長。2011年、同社執行役員高機能プラスチックスカンパニー新事業推進部長。2013年、同社執行役員高機能プラスチックスカンパニー新事業推進部長兼開発研究所長。2013年、同社執行役員高機能プラスチックスカンパニー開発研究所長。2014年、同社常務執行役員高機能プラスチックスカンパニープレジデント。2014年、同社取締役常務執行役員高機能プラスチックスカンパニープレジデント。2015年、同社取締役専務執行役員高機能プラスチックスカンパニープレジデント。2019年、同社代表取締役専務執行役員経営戦略部長。2019年、同社代表取締役専務執行役員ESG経営推進部担当、経営戦略部長。2019年、同社代表取締役専務執行役員ESG経営推進部担当、経営戦略部長兼新事業開発部長。2020年、同社代表取締役専務執行役員ESG経営推進部担当、経営戦略部長。2020年、同社代表取締役社長社長執行役員(現任)。
上脇太(1960年08月10日)。1983年、積水化学工業株式会社入社。2011年、同社執行役員住宅カンパニー企画管理部長。2012年、同社執行役員住宅カンパニー広報・渉外部担当、企画管理部長。2013年、同社執行役員住宅カンパニー住宅商品開発部長。2014年、同社執行役員住宅カンパニー商品開発部長。2017年、同社常務執行役員住宅カンパニー商品開発部長。2018年、同社常務執行役員住宅カンパニーリフォーム営業統括部長兼経営管理部長。2019年、同社常務執行役員住宅カンパニー経営管理部長。2020年、同社常務執行役員新事業開発部長。2020年、同社常務執行役員ESG経営推進部及び新事業開発部担当、経営戦略部長。2020年、同社専務執行役員ESG経営推進部、デジタル変革推進部及び新事業開発部担当、経営戦略部長。2020年、同社取締役専務執行役員ESG経営推進部、デジタル変革推進部及び新事業開発部担当、経営戦略部長。2022年、同社代表取締役専務執行役員ESG経営推進部、デジタル変革推進部及び新事業開発部担当、経営戦略部長(現任)。
平居義幸(1963年02月04日)。1985年、積水化学工業株式会社入社。2014年、同社執行役員高機能プラスチックスカンパニーフォーム事業部長。2015年、同社執行役員CSR推進部担当、経営戦略部長。2015年、同社取締役執行役員CSR推進部担当、経営戦略部長。2017年、同社取締役常務執行役員経営管理部担当、経営戦略部長。2018年、同社取締役常務執行役員経営戦略部長。2019年、同社取締役常務執行役員環境・ライフラインカンパニープレジデント。2020年、同社取締役専務執行役員環境・ライフラインカンパニープレジデント(現任)。
神吉利幸(1961年03月01日)。1983年、積水化学工業株式会社入社。2013年、同社執行役員セキスイハイム東北株式会社代表取締役社長。2014年、同社執行役員住宅カンパニー営業統括部長。2015年、同社執行役員東京セキスイハイム株式会社代表取締役社長。2018年、同社執行役員住宅カンパニー住宅営業統括部長兼リフォーム営業統括部長兼経営管理部長。2018年、同社執行役員住宅カンパニー住宅営業統括部長。2018年、同社常務執行役員住宅カンパニー住宅営業統括部長。2019年、同社常務執行役員住宅カンパニープレジデント兼住宅営業統括部長兼まちづくり事業推進部長。2019年、同社取締役常務執行役員住宅カンパニープレジデント兼住宅営業統括部長兼まちづくり事業推進部長。2020年、同社取締役常務執行役員住宅カンパニープレジデント。2020年、同社取締役専務執行役員住宅カンパニープレジデント(現任)。
清水郁輔(1964年12月12日)。1987年、積水化学工業株式会社入社。2015年、同社執行役員高機能プラスチックスカンパニーフォーム事業部長。2016年、同社執行役員高機能プラスチックスカンパニー車輌・輸送分野担当、フォーム事業部長。2018年、同社執行役員高機能プラスチックスカンパニーエレクトロニクス分野担当、フォーム事業部長。2019年、同社常務執行役員高機能プラスチックスカンパニープレジデント、エレクトロニクス分野担当。2019年、同社常務執行役員高機能プラスチックスカンパニープレジデント。2019年、同社取締役常務執行役員高機能プラスチックスカンパニープレジデント。2021年、同社取締役専務執行役員高機能プラスチックスカンパニープレジデント(現任)。
村上和也(1966年06月04日)。1989年、積水化学工業株式会社入社。2014年、同社高機能プラスチックスカンパニー人材開発部長。2020年、同社執行役員高機能プラスチックスカンパニー人材開発部長。2020年、同社執行役員人事部長。2021年、同社取締役執行役員人事部長(現任)。
加瀬豊(1947年02月19日)。1970年、日商岩井株式会社入社。2001年、同社執行役員。2003年、同社取締役常務執行役員。2004年、旧双日株式会社代表取締役専務執行役員。2004年、同社代表取締役副社長執行役員。2005年、双日株式会社代表取締役副社長執行役員。2007年、同社代表取締役社長CEO。2012年、同社代表取締役会長。2013年、アステラス製薬株式会社社外取締役(2017年退任)。2016年、株式会社ジェイエイシーリクルートメント社外取締役(現任)。2016年、積水化学工業株式会社取締役(現任)。2017年、双日株式会社特別顧問。2018年、同社顧問(現任)。
大枝宏之(1957年03月12日)。1980年、日清製粉株式会社(現株式会社日清製粉グループ本社)入社。2008年、株式会社日清製粉グループ本社執行役員。2009年、同社取締役。2011年、同社取締役社長。2017年、同社取締役相談役。2017年、同社特別顧問(現任)株式会社製粉会館取締役社長(現任)。2018年、株式会社荏原製作所社外取締役(現任)。2018年、積水化学工業株式会社取締役(現任)。2019年、公益財団法人一橋大学後援会理事長(現任)。
野崎治子(1955年06月19日)。1978年、株式会社ホリバコミュニティ入社。1980年、株式会社堀場製作所入社。2001年、同社人事教育部長。2008年、同社管理本部人事担当副本部長。2014年、同社ジュニアコーポレートオフィサー(2022年3月退任)。2015年、堀場製作所健康保険組合理事長(2022年3月退任)。2020年、西日本旅客鉄道株式会社社外取締役(現任)。2021年、京都先端科学大学国際学術研究院特任教授(2022年3月退任)。2022年、京都大学理事(現任)。2022年、積水化学工業株式会社取締役(現任)。
肥塚見春(1955年09月02日)。1979年、株式会社髙島屋入社。2007年、同社執行役員企画本部広報・IR室長。2009年、同社上席執行役員営業企画部長。2010年、株式会社岡山髙島屋代表取締役社長。2013年、株式会社髙島屋取締役。2013年、同社代表取締役専務企画本部(改革推進本部)本部長、総務本部、CSR推進室、IT推進室、日本橋再開発計画室担当。2014年、株式会社髙島屋代表取締役専務営業本部長。2015年、内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室高度情報ネットワーク社会推進戦略本部員(2019年退任)。2016年、株式会社髙島屋取締役。2016年、同社顧問。2018年、日本郵政株式会社社外取締役(現任)。2019年、南海電気鉄道株式会社社外取締役(現任)。2020年、株式会社髙島屋参与(2021年退任)日本ペイントホールディングス株式会社。2022年、積水化学工業株式会社取締役(現任)。
宮井真千子(1960年09月29日)。1983年、松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)入社。2001年、同社くらし研究所長。2005年、同社理事。2006年、同社理事クッキング機器ビジネスユニット長。2011年、同社役員環境本部長。2012年、同社役員R&D本部未来生活研究担当。2014年、同社顧問(2016年退任)。2014年、森永製菓株式会社社外取締役(2018年退任)。2014年、加藤産業株式会社社外取締役(2018年退任)。2015年、株式会社吉野家ホールディングス社外取締役(2019年退任)。2016年、内閣府外局個人情報保護委員会委員(2021年退任)。2018年、森永製菓株式会社取締役常務執行役員(現任)。2019年、NPO法人サステナビリティ日本フォーラム会長(現任)。2022年、お茶の水女子大学監事(現任)。2022年、積水化学工業株式会社取締役(現任)。
竹友博幸(1961年07月08日)。1985年、積水化学工業株式会社入社。2015年、同社執行役員人事部長。2016年、同社執行役員法務部担当、人事部長。2016年、同社取締役執行役員法務部担当、人事部長。2017年、同社取締役常務執行役員法務部担当、人事部長。2020年、同社取締役常務執行役員法務部長。2021年、同社取締役社長特命事項担当。2021年、同社常勤監査役(現任)。
福永年隆(1956年04月07日)。1979年、積水化学工業株式会社入社。2011年、同社執行役員高機能プラスチックスカンパニー滋賀水口工場長。2014年、同社執行役員高機能プラスチックスカンパニー技術・CS部長。2016年、同社執行役員高機能プラスチックスカンパニーエレクトロニクス分野担当、技術・CS部長。2017年、同社常務執行役員高機能プラスチックスカンパニーエレクトロニクス分野担当、。2018年、同社常務執行役員高機能プラスチックスカンパニー技術・CS部長。2020年、同社常勤顧問。2020年、同社常勤監査役(現任)。
鈴木和幸(1950年08月12日)。2000年、電気通信大学大学院情報システム学研究科(現情報理工学研究科)教授。2009年、社団法人(現一般社団法人)日本品質管理学会会長。2010年、電気通信大学大学院情報理工学研究科教授。2012年、日本信頼性学会会長。2015年、積水化学工業株式会社監査役(現任)。2016年、電気通信大学名誉教授(現在)同大学大学院情報理工学研究科特任教授。2020年、情報・システム研究機構統計数理研究所客員教授(現任)。
清水涼子(1958年09月07日)。1982年、シティバンク、エヌ・エイ東京支店入行。1989年、中央新光監査法人入所。1992年、公認会計士登録。2004年、国際会計士連盟国際公会計基準審議会日本代表委員。2007年、関西大学大学院会計研究科専任教授。2019年、積水化学工業株式会社監査役(現任)。2020年、関西大学大学院会計研究科・商学部専任教授(現任)。2020年、住友電設株式会社社外取締役(現任)。
蓑毛良和(1969年12月13日)。1996年、弁護士登録三宅・今井・池田法律事務所入所。2004年、同事務所パートナー弁護士(現任)。2022年、積水化学工業株式会社監査役(現任)。
2008 | |
---|---|
company
300億円
|
company
|
|
---|---|
40%
|
company
|
|
---|---|
40%
|
company300人
|
戸建住宅や店舗などの新築工事の設計や施工および管理を行っている。また、介護保険住宅リフォームも手掛けており、住宅の改修や太陽光パネルの設置および建物の点検...
「ゼロエネ」住宅の設計や施工管理を行う。また、耐震診断や耐震工事の設計と施工、増改築工事、床や衛生設備のリフォーム工事などにも対応。その他、不動産の賃貸仲...
マンション賃貸やテナント賃貸、戸建販売などを行っている。また、戸建・マンションのリフォーム・リノベーションや貴金属や非鉄金属の買い取り及び再生処理なども取...
大阪府大阪市中央区において、建築工事を請け負っている。
西日本の高速道路設備3,464kmとSAおよびPAの運営や修繕、交通管理や料金収受といった保全サービス事業や、高速道路の建設事業を担う。また、高速道路建設...
オフィスビルや大型商業施設などの設計および施工、保有する不動産の管理などを手掛ける。また、戸建住宅や賃貸住宅、医療介護施設などの設計および施工を請け負うほ...
都市ガスの製造および家庭・工場・オフィス・商業施設などへの供給を行っている。また、子会社である大阪ガス住宅設備株式会社がガス機器・住宅設備機器の販売を、大...
顧客の将来設計に見合う、先進的商品の生命保険の開発を推進している。財務基盤を維持しつつ、高い専門性を備えた販売チャネルの拡大強化に注力している。
2008 | |
---|---|
company
300億円
|
※Baseconnectで保有している主要対象企業の売上高データより算出
積水化学工業株式会社が本社を構える大阪府では、約90社の建設・工事業界の会社の企業が上場しています。
内装工事、塗装工事、管工事 積水化学工業株式会社が本社を構える大阪府には、内装工事、塗装工事、管工事事業の企業が多く存在しています。
Baseconnectで閲覧できないより詳細な企業データは、
別サービスの営業リスト作成ツール「Musubu」で閲覧・ダウンロードできます。
まずは無料でご利用いただけるフリープランにご登録ください。
クレジットカード等の登録不要、今すぐご利用いただけます。