最終更新日2022年05月25日
法人番号2120001034108
証券番号3854
岩本哲夫(1955年08月04日)。1979年、株式会社大塚商会入社。1990年、同社退職。1991年、株式会社アイル設立。1991年、同社代表取締役社長就任(現任)。
尾崎幸司(1973年01月04日)。1995年、株式会社アイル入社。2007年、同社東京システムソリューション営業部長就任。2007年、同社執行役員就任。2008年、同社取締役就任。2010年、同社営業本部長就任。2011年、株式会社ウェブベース取締役就任(現任)。2011年、同社常務取締役就任。2012年、同社システムソリューション事業部長就任。2014年、同社システム営業統括本部長就任。2016年、同社専務取締役就任(現任)。2019年、同社システムソリューション事業部管掌(現任)。
土井正志(1974年01月06日)。1996年、株式会社アイル入社。2008年、同社システムソリューション事業部システムサポート。2010年、同社取締役就任同社システムサポート本部長。2013年、同社常務取締役就任(現任)。2017年、同社システムサポート統括本部長就任。2019年、同社システムソリューション事業部管掌(現任)。
山本浩孝(1972年07月19日)。1996年、株式会社アイル入社。2009年、同社システムソリューション事業部Web ソリューショ。2010年、同社執行役員就任。2010年、同社取締役就任。2012年、同社Web ソリューション事業部長就任。2014年、同社ASP事業部長就任。2015年、同社クラウド事業部長就任。2016年、同社CROSS事業部長兼WEBソリューション。2017年、同社CROSS事業部長就任(現任)。2018年、同社常務取締役就任(現任)。
岩本亮磨(1986年03月08日)。2008年、株式会社富士通マーケティング入社。2011年、同社退職。2011年、株式会社アイル入社同社経営企画室部長就任。2012年、同社執行役員就任。2012年、同社システムソリューション事業部パートナー推進。2013年、同社取締役就任(現任)同社パートナー推進本部長。2014年、株式会社ウェブベース取締役就任(現任)。2014年、同社ビジネスパートナー推進本部長就任。2015年、同社ビジネスパートナー推進統括本部長就任(現任)。2019年、同社経営企画本部長就任(現任)。
戸田泰裕(1972年11月24日)。1993年、太平洋総業サービス株式会社入社。1996年、同社退職。1996年、道家税理士事務所入所。2000年、同事務所退職。2000年、株式会社イッコー(現Jトラスト株式会社)入社。2001年、同社退職。2001年、藤原合同会計事務所(現TFG税理士法人)入所。2002年、同事務所退職。2002年、株式会社フジオフードシステム(現株式会社フジオフードグループ本社)入社。2005年、同社退職。2005年、夢の街創造委員会株式会社(現株式会社出前館)入社。2008年、同社退職。2008年、株式会社アイル入社。2008年、同社経営管理本部長就任(現任)。2009年、同社執行役員就任。2011年、株式会社ウェブベース監査役就任(現任)。2011年、同社取締役就任(現任)。
宮久保貴義(1972年05月30日)。1995年、株式会社アイル入社。2011年、同社経営管理本部人事部長就任。2014年、同社執行役員就任。2014年、同社経営管理本部人事総務部長就任。2014年、同社内部監査室長就任。2016年、同社経営管理本部人事総務部長就任(現任)。2017年、同社取締役就任(現任)。
池本任男(1967年04月28日)。1990年、三菱電機関西コンピュータシステム株式会社(現三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社)入社。1996年、同社退職。1996年、株式会社帝人システムテクノロジー(現インフォコム株式会社)入社。2000年、同社退職。2000年、株式会社ジークス入社。2004年、同社退職。2004年、株式会社ナスピア入社。2005年、同社退職。2005年、夢の街創造委員会株式会社(現株式会社出前館)入社。2005年、同社取締役就任。2008年、同社取締役退任。2008年、株式会社アイル入社同社情報システム部長就任。2008年、同社開発本部長就任。2009年、同社執行役員就任。2013年、同社Web ソリューション事業部Web システム開発。2014年、同社ASP事業部ASPサービス開発部長就任。2015年、同社クラウド事業部クラウド開発部長就任。2016年、同社CROSS開発部長兼WEBソリューション。2017年、同社CROSS事業部CROSS研究開発室長就任。2018年、同社取締役就任(現任)。2019年、同社CROSS事業部CROSS開発部長就任(現任)。
奥田好秀(1956年01月03日)。1978年、小西六写真工業株式会社(現コニカミノルタ株式会社)入社。1988年、同社退職。1988年、朝日麦酒株式会社(現アサヒグループホールディングス株式会社)入社。2010年、アサヒビール株式会社執行役員財務部長就任。2011年、アサヒグループホールディングス株式会社執行役員財務部門ゼネラルマネジャー兼アサヒマネジメントサービス株式会社専務取締役就任。2013年、アサヒグループホールディングス株式会社取締役兼執行役員兼アサヒプロマネジメント株式会社代表取締役社長就任。2015年、アサヒグループホールディングス株式会社常務取締役兼常務執行役員兼アサヒプロマネジメント株式会社代表取締役社長就任。2017年、アサヒグループホールディングス株式会社専務取締役兼専務執行役員就任。2019年、同社常勤監査役就任(現任)。2021年、株式会社アイル取締役就任(現任)。
下島文明(1953年01月10日)。1976年、富士通株式会社入社。2006年、同社関西営業本部長就任。2007年、同社経営執行役就任。2009年、同社経営執行役常務就任。2010年、同社執行役常務就任。2013年、富士通フロンテック株式会社代表取締役社長就任。2017年、同社常任顧問就任。2018年、同社顧問就任。2020年、株式会社東邦システムサイエンス取締役就任(現任)。2021年、株式会社アイル取締役就任(現任)。
正脇久昌(1959年02月07日)。1982年、株式会社住友銀行(現株式会社三井住友銀行)入行。2001年、同行財務企画部グループ長就任。2008年、同行財務開発室長就任。2012年、同行理事財務企画部部付部長就任。2013年、三井住友ファイナンス&リース株式会社執行役員経理部長就任。2016年、同社常務執行役員就任。2021年、同社顧問就任(現任)。2021年、株式会社アイル取締役就任(現任)。
大黒仁士(1965年06月09日)。1989年、株式会社大塚商会入社。1991年、同社退職。1991年、株式会社アイル入社。2010年、同社内部監査室長就任。2011年、同社経営管理本部人事総務部長就任。2012年、同社執行役員就任。2014年、同社常勤監査役就任。2015年、同社取締役(常勤監査等委員)就任(現任)。
三田与志雄(1973年11月07日)。2000年、朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入所。2004年、公認会計士登録。2008年、有限責任あずさ監査法人(旧朝日監査法人)退職。2008年、三田公認会計士事務所開設所長就任(現任)。2017年、あすなろ監査法人代表社員就任(現任)。2017年、株式会社アイル取締役(監査等委員)就任(現任)。
岩谷博紀(1982年02月07日)。2007年、弁護士登録。2007年、西村あさひ法律事務所入所。2011年、同事務所退職。2011年、北浜法律事務所入所。2014年、京都大学法科大学院非常勤講師。2016年、北浜法律事務所退職。2016年、岩谷・村本・山口法律事務所パートナー弁護士就任(現任)。2017年、京都大学大学院法学研究科附属法政実務交流センター協力研究員就任(現任)。2017年、米国ニューヨーク州弁護士登録。2017年、株式会社アイル取締役(監査等委員)就任(現任)。
2008 | |
---|---|
company
300億円
|
company
|
|
---|---|
40%
|
company
|
|
---|---|
40%
|
company300人
|
広告効果測定システム「アドエビス」や、広告代理店マッチングシステム「アドフープ」などを開発および提供している。また、運用型広告レポート自動作成ツール「アド...
公認会計士や大手企業税務部門向け税務申告書作成ソフト「魔法陣シリーズ」の企画および開発ならびに製造を行う。また、「魔法陣シリーズ」の販売および導入サポート...
ECUをはじめ、制御系、汎用系などのさまざまなシステム開発を行っている会社である。システムに関する製品は、オフィスでの在籍状況が一目でわかる「aimsDE...
アレイパターン検査装置・カラーフィルター検査装置・液晶パネル配向膜検査装置などのOptics画像処理外観検査装置の開発・製造・販売を手掛けている。また、大...
情報システム等に使用される組込みソフトウエア及びASIC・DSPのプラットフォームの開発を行なっている。また、電気回路の設計を手がけるほか、生産管理システ...
IT技術や事務業務系の情報システムや情報ネットワークシステムの企画から開発を行う。さらに、セキュリティシステムの企画や開発、保守、運用及びコンサルティング...
銀行や証券などの金融系ユーザの他、通信業向けのユーザに向けて、顧客管理DBや営業支援システム及び収益管理などのソフトウェア開発を手掛けている。また、ネット...
オムロングループが提供する駅務、決済、制御、健康等のシステムや機器のソフトウェア開発を行うほか、モバイル機器に搭載する日本語入力システムの開発・販売を独自...
2008 | |
---|---|
company
300億円
|
※Baseconnectで保有している主要対象企業の売上高データより算出
Baseconnectで閲覧できないより詳細な企業データは、
別サービスの営業リスト作成ツール「Musubu」で閲覧・ダウンロードできます。
まずは無料でご利用いただけるフリープランにご登録ください。
クレジットカード等の登録不要、今すぐご利用いただけます。